毎日、みなさま忙しい日々に追われていませんか。
仕事、子育て、旦那さまや彼氏との時間・・・。
私も、その一人。気が付いたら、休みなし。
一大決心をして、思い立ったら、吉日。
1週間、ハワイへ行ってきました。
行く数日前まで、本当に行けるのかと思うほどの慌ただしさでした。
成田空港からの夜便だったので
荷物は当日の朝に詰め、直前まで仕事をしていざ、ハワイへ。
今回は、初めてハワイ島へ行ってきました。
溶岩ばかりと思いきや、半島の中には、冬はストーブを焚くほど
気候の変化がある場所もあったり、自然がたくさんありました。
キラウエア火山、星空観測、標高4000mからの夕日
普通に道を歩いている野生動物や
夕方、砂浜に登場するカメさんたち・・・。
現地での『見る』『聞く』『嗅ぐ』『触れる』
会話での『聴く』『話す』
5感をフル活用した時間でした。
また、日本にいる時とは違い、時間の流れがゆるやかで
色々なものに触れながら、
考えることがあったり、反省したり、ひらめきがあったり
あっという間に時間が過ぎていきました。
ここで、1つ分かったことがあります。
『たまには、ほどほども必要。』
そういえば、ある診断士の方に言われたことがあります。
人生80年いや90年。まだまだ、人生の半分なのに
そんなに急いでどうするの?と。
がむしゃらに走っているだけでなく、
たまには、ス~っと肩の力を抜いてみることも必要だなと感じました。
みなさまも、たまには、いかがですか?
(大原 律子)
コメントをお書きください