ここのところ、女性の方の起業相談が増えてきています。生産年齢人口が減ることなどを受けて、女性が働くことへの政策的なバックアップもあり、今後も増えると思われます。
事業家が増える、ということは、仲間が増えるとともに、ライバルも増えるということ。その中で事業を継続していくには競争力を高めなければならない、ということになります。
ここで考えなくてはならないのは次の二つ、
-自分がいかに他社(or他者)と差別化できるのか
-いかに事業家同士でネットワークを作れるのか
です。
背反するようにも思えるこの二つ。でも、事業を始めるとき、すなわち「起業」を考えるときにじっくり検討しなくてはならないことです。選ばれること、そして仲間をつくること。起業セミナーではこういったお話もしています。
来月6月28日(土)には、川崎市男女共同参画センター(すくらむ21)様にて、「ビギナーズサロン」を実施、登壇させていただきます。その際、こういったお話もしていこうと思います。ご参加を検討されている方、ぜひいらしてくださいね。起業の最初の一歩を確かなものにしましょう。
小紫恵美子
コメントをお書きください