こんにちは。諸(もろ)です。
今週月曜日から販売士の授業をしに毎日千葉に通っています。
受講生はみんな千葉の方々。
とても前向きに勉強に取り組んでいます。
今回、千葉で販売士について講義をするということで、
千葉の周辺の小売業の情報収集をいろいろ画策しながら
取り組んできました。
「千葉のスーパーやGMSの状況、ショッピングセンターは
どうなっているだろう?」
「千葉にあったカルフールはいま、どうなってる?」
「教室となるビルのそばにある小売はどんな状況だろう?」
精一杯集めた情報をもとに講座の中身を考え、
今日まで連続4日間、受講生に精一杯伝えてきました。
周辺の小売の話をしながら理論に結びつけていけると
受講生たちの表情が生き生きしてきます。
「ああ、いいなぁ、こんな顔見ながら授業できるなんて、
なんて楽しいんだろう。」
情報収集したかいがありました。
来週以降も講座が続きます。
講座を進めながら、軌道修正しながら、
忙しくて仕方ないのですが、
頑張っている受講生たちにできる限り最高のものを届けたい。
「用心するに越したことはない」
と、私の通っている演劇グループの師匠が今日言っていた言葉です。
台風が近づいてきているので、早めに帰ろうという意味ですが、
準備をすればしただけ、結果となって返ってくる。
用心するに越したことはない。
準備するに越したことはない。
8月末まで続きますが、がんばります!
(諸 葉子)
コメントをお書きください