同居する姪の就職が内定した。
就職活動を始める前の会話。
叔母「どんな仕事がしたいの?」
姪「うーん、ネイルしておしゃれして、銀座とか大手町のキラキラしたOLになりたい」
叔母 。。。。。それは、仕事の内容ではない。。。
かなり本気で仕事をしてきた叔母には、がっかりの回答である。
しかし、希望していた会社の一般職の内定はとれず、金融の総合職として就職することになった。
最近の彼女の悩み「キャリアウーマンになっちゃったらどうしよう。」
またしても、叔母には理解不能なコメント。
こんなチャンスを与えてもらってるのに、何をためらうのか??走るのみだろう。
就職先から卒業までに勉強しておくようにと、凄い量の教材が送られてきた。大学卒業までの勉強もまだ残っている。卒業までに3回の海外旅行が予定されており、その資金を稼ぐために、昼と夜とアルバイトを掛け持ちしている。そのうえこの教材!
叔母「大丈夫なの?」
姪「全部やってやる。」
かっこいいセリフを吐いて、自分の部屋にはいって行った。
採用のプロはよく本質を見ているね。
実は仕事が面白くなって、頑張って働いちゃうタイプかもね。
追い詰められた時に、「やってやる」と奮い立てる人は成長するよ。
ネイルして、おしゃれして、キラキラしたキャリアウーマンを目指せばいいんだよ。頑張ってね。
(篠崎 利恵)
コメントをお書きください